01474.jpg

大村ずし

433Kcal(1/4枚分換算)
60分以上

管理栄養士コメント

鯛は、EPA、DHAともに多く含んでおり、アレルギー体質で青魚の食べられない人にお勧めの魚です。EPA、DHAは血中のコレステロールを低下させる作用や、高血圧や動脈硬化の予防など多くの有効な作用があります。

材料(18×22cmバット1枚分)

2合
昆布(10cm角)
1枚
みりん
大さじ1
(合わせ酢)
・酢
60ml
・砂糖
大さじ2
・塩
小さじ1
・うま味調味料
少々
150g
(甘酢)
・酢
大さじ6
・砂糖
大さじ1/2
・塩
少々
(しいたけのうま煮)
・干ししいたけ
6枚
・干ししいたけの戻し汁
150ml
・砂糖
大さじ2
・しょうゆ
大さじ1・1/2
(錦糸卵)
・卵
1個
・塩
少々
絹さや
4枚

作り方

  1. 1.米は洗って、ガス炊飯器の炊飯がまに入れ、昆布とみりんを加えて水加減し、約30分浸漬させ、炊きます。
  2. 2.合わせ酢の調味料は早めに合わせておきます。
  3. 3.炊きたてのご飯を飯切りに移して昆布を取り出し、(2)を木じゃくしに受けながら、全体にかけます。
  4. 4.合わせ酢がご飯全体になじむように混ぜ、すし飯を作ります。
  5. 5.鯛は塩(分量外)をして4〜5時間置き、酢洗いし、薄い削ぎ切りにして、甘酢に漬けます。
  6. 6.戻した干ししいたけを、戻し汁、砂糖、しょうゆでやわらかくなるまで煮て、しいたけのうま煮を作ります。
  7. 7.しいたけのうま煮はみじん切りにし、絹さやは色よくゆでて千切りにし、錦糸卵も作っておきます。
  8. 8.バットにラップを敷き、すし飯でしいたけのうま煮をサンドし、錦糸卵、絹さやが上にくるようにのせ、もう1枚のバットで押します。
  9. 9.食べやすい大きさに切り分けます。

ワンポイントアドバイス

長崎県の郷土料理で白身の魚を使った押し寿司です。

【栄養価(1/4枚分換算)】

エネルギー(kcal) 433
たんぱく質(g) 15.1
脂質(g) 5.4
炭水化物(g) 77.5
糖質(g) 75.2
食物繊維(g) 2.3
塩分(食品相当量)(g) 3.3
カルシウム(mg) 33
鉄(mg) 1.2
カリウム(mg) 433
亜鉛(mg) 1.6
ビタミンE(mg) 1.1
ビタミンB1(mg) 0.22
ビタミンC(mg) 2
コレステロール(mg) 71
ビタミンB6(mg) 0.29
ビタミンB12(μg) 0.7
葉酸(μg) 33
エネルギー(kcal)433カリウム(mg)433
たんぱく質(g)15.1亜鉛(mg)1.6
脂質(g)5.4ビタミンE(mg)1.1
炭水化物(g)77.5ビタミンB1(mg)0.22
糖質(g)75.2ビタミンC(mg)2
食物繊維(g)2.3コレステロール(mg)71
塩分(食品相当量)(g)3.3ビタミンB6(mg)0.29
カルシウム(mg)33ビタミンB12(μg)0.7
鉄(mg)1.2葉酸(μg)33

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら