15977.jpg

カップひなずし

222Kcal(1個分換算)
60分以上

管理栄養士コメント

米酢は、米を主材料として作られた酢で、あのすっぱさは、酢酸とクエン酸という成分によるものです。運動をして疲れた時に、レモンなどのすっぱいものを食べるとよいのは、クエン酸が働いて疲れをとってくれるからです。

材料(200mlカップ4個分)

1合
昆布
1枚(2cm角)
(合わせ酢)
・米酢
大さじ2弱
・砂糖
小さじ2
・塩
小さじ1/2
かにのほぐし身
100g
さやいんげん
16枚
いくら
大さじ3
1個
砂糖
小さじ1/2
ふたつまみ
サラダ油
小さじ1/3

作り方

  1. このレシピは子どもでもチャレンジできるレシピです。
  2. 1.すし飯を作ります。炊飯がまにといだ米と分量の水を入れ、30分つけた後、昆布を入れて炊きます。合わせ酢の材料を混ぜ合わせておきます。
  3. 2.ご飯が炊き上がったら昆布を取り除き、ぬれふきんで湿らせたすし桶にあけます。合わせ酢を回しかけ、ご飯を手早く切るように混ぜ、うちわであおぎながら冷まします。ご飯が乾燥しないようにぬれふきんをかけます。
  4. 3.さやいんげんは塩少々(分量外)を入れた湯で1分ほどゆで、ザルにあげます。粗熱が取れたら、斜め細切りにします。
  5. 4.耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、塩、サラダ油を加えて混ぜます。ラップをふんわりかけ、電子レンジ(600W)で30秒加熱したら一旦取り出し、菜箸4本を使ってよく混ぜます。再び30秒加熱して混ぜ、全体がポロポロとした状態になるまで2回ほどくり返します。
  6. 5.カップにすし飯、かにのほぐし身、(3)のさやいんげん、(4)の炒り卵を彩りよく詰めて、最後にいくらをのせます。
  7. ※かに缶を使う時は、水気を軽く切ってください。

ワンポイントアドバイス

ひなまつりらしい春色の具を詰めたお寿司です。中身が見えるように、透明のカップやグラスに詰めるとよいでしょう。

【栄養価(1個分換算)】

エネルギー(kcal) 222
たんぱく質(g) 12.5
脂質(g) 4.2
炭水化物(g) 31.9
糖質(g) 31
食物繊維(g) 0.9
塩分(食品相当量)(g) 2.3
カルシウム(mg) 66
鉄(mg) 1.2
カリウム(mg) 222
亜鉛(mg) 1.8
ビタミンE(mg) 2.1
ビタミンB1(mg) 0.16
ビタミンC(mg) 3
コレステロール(mg) 134
ビタミンB6(mg) 0.11
ビタミンB12(μg) 8.3
葉酸(μg) 40
エネルギー(kcal)222カリウム(mg)222
たんぱく質(g)12.5亜鉛(mg)1.8
脂質(g)4.2ビタミンE(mg)2.1
炭水化物(g)31.9ビタミンB1(mg)0.16
糖質(g)31ビタミンC(mg)3
食物繊維(g)0.9コレステロール(mg)134
塩分(食品相当量)(g)2.3ビタミンB6(mg)0.11
カルシウム(mg)66ビタミンB12(μg)8.3
鉄(mg)1.2葉酸(μg)40

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら