40001.jpg

えびとせりの白酢和え

99Kcal(1人分換算)
10-20

管理栄養士コメント

せりは日本が原産地で春の七草の一種です。β-カロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸、カリウム、マンガン、鉄分、銅などが豊富。カリウムは体内の余分なナトリウムを排出するので、血圧を安定するのに役立つと言われています。

材料(4人分)

えび
8尾
少々
少々
せり
120g
(A)
・だし汁
120ml
・みりん
大さじ1
・薄口しょうゆ
大さじ1
木綿豆腐
150g
ごま(白)
大さじ1
(B)
・砂糖
大さじ1
・薄口しょうゆ
小さじ1
・酢
大さじ1
・塩
少々

作り方

  1. 1.えびの背わたは、えびの第2関節あたりに竹串を刺して、ゆっくりと引き上げて取ります。それから塩、酒でもみ、水洗いします。塩ゆでし、殻をむいて小切りにします。
  2. 2.せりは塩ゆでして冷水に取り、1cmの長さに切ります。ひと煮立ちさせて冷ました(A)につけておきます。
  3. 3.豆腐は水切りします。すり鉢にごまを入れてよくすり、豆腐を加えてさらによくすります。(B)の調味料を加えて味を調え、水気を切った(1)、(2)を加えて和えます。※すり鉢の下にぬれふきんを敷くと、すり鉢が安定します。
  4. 4.器に盛ります。

ワンポイントアドバイス

木綿豆腐の種類や水切りの加減により、衣の硬さが異なります。かたい場合はだし汁で調節します。

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 99
たんぱく質(g) 10.2
脂質(g) 2.9
炭水化物(g) 7
糖質(g) 5.9
食物繊維(g) 1.1
塩分(食品相当量)(g) 1.4
カルシウム(mg) 95
鉄(mg) 1.2
カリウム(mg) 301
亜鉛(mg) 1
ビタミンE(mg) 0.8
ビタミンB1(mg) 0.09
ビタミンC(mg) 6
コレステロール(mg) 51
ビタミンB6(mg) 0.1
ビタミンB12(μg) 0.4
葉酸(μg) 47
エネルギー(kcal)99カリウム(mg)301
たんぱく質(g)10.2亜鉛(mg)1
脂質(g)2.9ビタミンE(mg)0.8
炭水化物(g)7ビタミンB1(mg)0.09
糖質(g)5.9ビタミンC(mg)6
食物繊維(g)1.1コレステロール(mg)51
塩分(食品相当量)(g)1.4ビタミンB6(mg)0.1
カルシウム(mg)95ビタミンB12(μg)0.4
鉄(mg)1.2葉酸(μg)47

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら