175Kcal(1人分換算)
分
- 青ジソはベータカロテンを多く含み、動脈硬化を予防したり免疫力を高めるのに働くとされています。また、シソには抗菌性もあるとされていますので、暑い時期のお弁当のおかずにしてもいいですね。
175Kcal
脂質 | 6.7g |
---|---|
糖質 | 3.7g |
塩分(食塩相当量) | 1.4g |
コレステロール | 58mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.14mg |
雑巾がけ 45分
材料
4人分
- 鶏ササミ8本
- 漬け汁
- ・醤油大さじ2
- ・酒大さじ2
- ・みりん大さじ1
- 白ネギ1/2本
- 大葉青ジソ8枚
- 浅草ノリ1枚
- ぬり用サラダ油少々
作り方
鶏ササミは筋を取り、2等分し、各々観音開きのように薄く開き、漬け汁に漬けます。(約10分間)
白ネギは、5cm長さのせん切りにします。
浅草ノリは8枚に切ります。
(2)を芯にして(1)で巻き、大葉青ジソと(3)で包みます。
薄くサラダ油をぬったオーブン皿に、(4)を巻き終りを下にして並べて、ガス高速オーブンで焼きます。(200℃に予熱し約10分)
※スダチまたはレモンを添えてもよいでしょう。