138Kcal(1人分換算)
分
- タケノコやコンニャクは食物繊維を多く含み、低カロリーな食材。サトイモもイモ類の中では比較的低カロリーな食材ですので、カロリーが気になる方にお勧めです。
138Kcal
脂質 | 1.8g |
---|---|
糖質 | 20g |
塩分(食塩相当量) | 1.4g |
コレステロール | 32mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.11mg |
裁縫 103分
材料
8人分
- ゆでタケノコ400g
- サトイモ16コ
- コンニャク1丁
- 煮汁
- ・出し汁カップ3
- ・みりん大さじ1
- ・酒大さじ1
- ・塩小さじ1/4
- 木の芽みそ
- ・白みそ40g
- ・みりん大さじ1
- ・砂糖小さじ1
- ・出し汁大さじ2
- ・木の芽15枚
- ・ホウレン草1/5束
- 白練りみそ
- ・白みそ40g
- ・みりん大さじ1/2
- ・砂糖大さじ1
- ・出し汁大さじ2
- ・卵黄1コ分
- 赤練りみそ
- ・赤みそ40g
- ・みりん大さじ1/2
- ・砂糖大さじ2・1/2
- ・酒大さじ1/2
- ・出し汁大さじ1・1/2
作り方
タケノコはひと口大に切り、煮汁の一部で煮ます。
サトイモは皮をむいた後、サッとゆでてヌメリを取り、残りの煮汁で煮ます。
コンニャクは小口切りにし、下ゆでします。
木の芽みそを作ります。ホウレン草は葉先のみを柔らかくゆでて、裏ごしし、青寄せにします。木の芽はすり鉢ですります。他の調味料は鍋に入れて火にかけて練り、火を止め、青寄せと木の芽を混ぜ合わせます。
白練りみそ、赤練りみそを作ります。それぞれの調味料を鍋に入れ火にかけて練り上げます。
(1)、(2)、(3)をそれぞれ串に刺し、薄くサラダ油をぬったオーブン皿にのせてガス高速オーブンで焼きます。(220℃に予熱し約5分)
(6)に好みで(4)、(5)をぬり、再びガス高速オーブンで焼きます。(200℃に予熱し約4分)