448Kcal(1人分換算)
分
- お餅が入ったお好み焼きはボリュームがあって食べ応えのあるメニューです。エネルギー源となる糖質がしっかりとれますし、たんぱく質や食物繊維も一品でとれる簡単便利なメニューですので、お昼ごはんにもってこいですね。
448Kcal
脂質 | 14.6g |
---|---|
糖質 | 52.3g |
塩分(食塩相当量) | 1.9g |
コレステロール | 297mg |
ビタミンD | 0.8μg |
ビタミンB2 | 0.24mg |
靴磨き 241分
材料
4人分
- 角餅4コ
- 薄力粉120g
- 水180ml
- 卵4コ
- イカ(5mm角×4cm長さ)100g
- エビ(背ワタ・殻を取って半分のそぎ切り)150g
- キャベツ(せん切り)200g
- ナガイモ(すりおろし)100g
- 塩適量
- サラダ油適量
作り方
餅は1cm角に切ります。
卵、水を合わせ、粉を溶き、ナガイモ、イカ、エビ、キャベツ、(1)、塩を加え混ぜます。
サラダ油を熱し、(2)の1/4を流して楕円形に整えながら両面を焼きます。(4枚焼きます。)
★お好みで、ウスターソース、トンカツソース、青ノリ粉、粉ガツオ、紅ショウガ、薄紅ショウガ、焼きノリをかけます。