310Kcal(1コ分換算)
分
- カレーの風味が食欲をそそるコロッケドックは、昼食やお弁当にもぴったりのメニューです。コロッケはジャガイモの糖質やビタミンC、牛肉の良質たんぱく質や鉄分、豚肉のビタミンB1など様々な栄養素が詰まっています。
310Kcal
脂質 | 11.5g |
---|---|
糖質 | 38.4g |
塩分(食塩相当量) | 1.2g |
コレステロール | 33mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.14mg |
スキューバダイビング 49分
材料
5コ分
- ジャガイモ200g
- タマネギ(みじん切り)100g
- ミンチ(合挽き)
- ・豚ミンチ25g
- ・牛ミンチ25g
- マッシュルーム(缶詰、粗みじん切り)30g
- 塩少々
- コショウ少々
- カレー粉小さじ1・1/2
- 衣
- ・薄力粉適量
- ・溶き卵適量
- ・パン粉適量
- サラダ油適量
- ドッグパン5コ
- ・強力粉150g
- ・砂糖10g
- ・塩2.5g
- ・インスタントドライイースト3g
- ・ショートニング15g
- ・スキムミルク5g
- ・ドリュウル適量
- サラダ菜5枚
- トマト(半月切り)5枚
作り方
ジャガイモは乱切りにしてゆで、粉ふきイモにしてつぶし、塩・コショウします。
サラダ油でタマネギ、ミンチ、マッシュルームの順に炒め、カレー粉を加えてさらに炒めます。
(1)と(2)を合わせて10等分し、形を整えて、衣を付けます。
薄くサラダ油をぬったオーブン皿に並べ、上からもサラダ油をかけて、ガス高速オーブンで焼きます。(230℃に予熱し約10分)
切り込みを入れたドッグパンにサラダ菜・トマト(半月切り)と共にカレーコロッケをはさみます。
(ドッグパンの作り方)
粉類は合わせてふるい、パンミキサーのポットに入れて、インスタントドライイーストも合わせます。
スキムミルクとぬるま湯を合わせ、仕込み水温(室温24℃の場合、約28℃)にします。
パンミキサーのタイマーを20分に合わせ、羽根を回転させながら、(2)を少しずつ加え、生地がまとまれば、ショートニングを加えます。
回転が止まれば、中蓋をして、ポット内で第1次発酵をさせます。(約40分間)
生地が2倍位にふくらめば、ガス抜きをして、5等分にし、丸めてベンチタイムをとります。(約10分間)
とじ目を下にしてガス抜きをし、長径15cm位のだ円形にのばします。
横長におき、手前・奥から中心へ折り、折った部分をとじて、形を整えます。
クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べ、ホイロ(最終仕あげ発酵)します。(約40分間)
ドリュウルをぬって、ガス高速オーブンで焼きます。(170℃に予熱し約14分)