74Kcal(1人分換算)
分
- エビそぼろあんのやさしい味が、淡泊なカブによく合う上品な一品です。カブやエビは脂肪分が少なく低カロリーですので、ダイエット中の方や、生活習慣病が気になる方にもお勧めの食材です。
74Kcal
脂質 | 0.2g |
---|---|
糖質 | 10.9g |
塩分(食塩相当量) | 2.5g |
コレステロール | 28mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
洗濯物の取りこみ 26分
材料
4人分
- カブの含め煮
- ・小カブ4コ
- ・米大さじ1
- ・出し汁3カップ
- ・みりん大さじ1/2
- ・砂糖大さじ1
- ・うすくち醤油小さじ2
- ・塩小さじ2/3
- エビそぼろあん
- ・エビ100g
- ・酒大さじ1・1/2
- ・カブの煮汁1・1/2カップ
- ・うすくち醤油少々
- ・塩少々
- ・水溶き片栗粉適量
作り方
〈カブの含め煮のつくり方〉
小カブは茎を1cmほど残したまま4つ割りにして皮をむき、米を入れた熱湯で固ゆでにします。
鍋に(1)と出し汁を入れて沸とうするまで煮、火を弱めてみりん・砂糖を加えて落とし蓋をし、3~4分煮ます。
(2)にうすくち醤油・塩を加え、弱火でゆっくりと煮含めます。
〈エビそぼろあんのつくり方〉
エビは殻と背ワタを取り、包丁で細かくたたいておきます。
鍋に(4)と酒を入れて軽く炒り、(3)のカブの煮汁、塩、うすくち醤油を加えて煮、アクを取り、水溶き片栗粉でトロミを付けます。
器に(3)を盛り、(5)をかけます。