301Kcal(1人分換算)
分
- ハマグリは低脂肪でコレステロールが少ないヘルシーな食材です。また、コレステロールを下げる働きのあるタウリンや、貧血防止に働く鉄分、骨を作るカルシウムなどを多く含んでいる栄養豊富な食材です。
301Kcal
脂質 | 25.9g |
---|---|
糖質 | 3.7g |
塩分(食塩相当量) | 2.4g |
コレステロール | 154mg |
ビタミンD | 0.7μg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
卓球 60分
材料
4人分
- ハマグリ8コ
- 白ワイン少々
- 粉ゼラチン6g
- 水30ml
- マヨネーズ(飾り用)70g
- 赤ピーマン少々
- グリーンアスパラガス1本
- ブラックオリーブ2コ
- ウズラ卵8コ
- 食用色素(赤)少々
- ボンレスハム50g
- 無塩バター10g
- 生クリーム大さじ4
- カイエンヌペッパー少々
- コショウ少々
- ピスタチオ3粒
作り方
〈ハマグリのショーフロア・蝶仕立て〉
ハマグリは砂出しをし、白ワインで蒸し煮にして身を取り出し、蒸し汁はこしておきます。殻は4コ分を残しておき、両側の殻に身を入れます。
粉ゼラチンは分量の水でふやかし、湯せんで溶かして、マヨネーズ、(1)の蒸し汁と合わせます。
飾り用の野菜はゆでて、ブラックオリーブと共に適当な形に切ります。
(1)のハマグリに(2)をかけ、少し固まれば、(3)を飾って、冷やし固めます。
〈ウズラ卵のひな飾り・ハムのソース添え〉
ウズラ卵はゆでて殻を取り、4コはピンクに色付けします。
上方をV字に切り取り、紅白の部分を入れ替えて、おひなさまに見立てます。
ハムはスピードカッターでなめらかにし、柔らかくしたバターと生クリームを加え混ぜ、カイエンヌペッパー、コショウで味を整えます。
菊型口金を付けた絞り出し袋に(3)を入れ、器に絞り出して、(2)と薄切りのピスタチオを飾ります。