389Kcal(1人分換算)
分
- 子どもから大人まで人気のハンバーグ。コクのあるソースがよく合います。豚肉や牛肉は良質のたんぱく質や代謝にかかわるビタミンB群を多く含んでいますので、スタミナアップに役立つメニューです。
389Kcal
脂質 | 24.9g |
---|---|
糖質 | 15.6g |
塩分(食塩相当量) | 2.5g |
コレステロール | 105mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.31mg |
ボウリング 132分
材料
4人分
- 牛ひき肉250g
- 豚ひき肉100g
- 玉ねぎ200g
- 食パン(8枚切り)1枚
- 牛乳大さじ2
- 卵1個
- 塩少々
- こしょう少々
- ナツメグ少々
- サラダ油適量
- (ソース)
- ・デミグラスソース(缶詰)100g
- ・ブイヨンの素1/2個
- ・水大さじ3
- ・酒大さじ2
- ・トマトケチャップ大さじ1
- (付け合わせ)
- ・キャベツ1/8個
- ・ピーマン(赤)1/2個
- ・サラダ油大さじ1/2
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- ・クレソン1束
作り方
玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油を熱したフライパンで炒め、冷まします。
食パンは細かくちぎり牛乳に浸しておきます。
ボウルにひき肉を入れてよく練り、卵、(1)、(2)、塩、こしょう、ナツメグを加えながらさらによく練ります。
4等分し、中央のくぼんだ丸形にします。
付け合わせを作ります。キャベツは太めの細切りに、赤ピーマンも同様に切ります。サラダ油を熱したフライパンで炒め、塩、こしょうをしておきます。
ソースを作ります。小鍋にデミグラスソース、刻んだブイヨン、水、酒、トマトケチャップを入れます。弱火で混ぜながら煮立てます。
薄く油を塗ったオーブン皿に、成形したハンバーグを並べます。上からもサラダ油をかけてガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し、約10分)。
器にハンバーグ、付け合わせを盛り付けます。ソースを流し、クレソンを添えます。
大人気のメニュー、材料をよく練り合わせるのが美味しさの秘訣です。