284Kcal(1人分換算)
分
- カニの旨味をたっぷり含んだご飯がおいしい雑炊です。お鍋は野菜や魚などが中心ですのでエネルギー源となる糖質が不足してしまいます。ご飯もしっかり食べて、栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
284Kcal
脂質 | 2.6g |
---|---|
糖質 | 55.2g |
塩分(食塩相当量) | 1.1g |
コレステロール | 89mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.11mg |
裁縫 213分
材料
4人分
- カニすきの煮汁適量
- ごはん茶碗4杯分
- 塩少々
- 卵2コ
作り方
ごはんは水洗いして粘りを洗い流し、ほぐして水気を切ります。
カニすきの煮汁の材料をひきあげ、塩少々で薄く味を付け、(1)を加えて煮立て、少し煮ます。
大きくかき混ぜながら粗く溶きほぐした卵を流し入れ、火を止めて蓋をして1分間位おいて蒸らします。
★煮汁の中の具を全部ひきあげずに、適当に残してごはんを加え、雑炊にしてもよいでしょう。
★ごはんを加えてからは混ぜすぎないようにしましょう。混ぜすぎると粘りが出て、重い感じの雑炊になります。
★お好みでポン酢醤油を少し入れていただいてもよいでしょう。
★もみノリや薬味の青ネギをのせてもよいでしょう。