332Kcal(1人分換算)
分
- 野菜やキノコがたっぷり入ったお鍋は栄養のバランスが良く、体も温まるうれしいメニューです。キクラゲは食物繊維だけでなく鉄分も置く含んでいますので、血流をよくして体の芯から温めてくれる食材です。
材料
4人分
- 餃子の皮40枚
- 餃子の種
- ・ミンチ(豚肉)50g
- ・タマネギ(みじん切り)30g
- ・塩少々
- ・コショウ少々
- ・ゴマ油少々
- ・ショウガ汁少々
- キクラゲ10g
- エノキ茸100g
- ハクサイ300g
- ニンジン40g
- ハルサメ20g
- 車エビ4尾
- チキンスープ1L
- 調味料A
- ・塩少々
- ・四椒粉(スージャオフエン)または白コショウ少々
- 調味料B
- ・醤油少々
- ・酢少々
- ・ラー油少々
- ・香菜(またはミツバ)少々
作り方
餃子の皮は直径6~7cmの小さなものを用意し、ぬれ布巾にはさんでおきます。
餃子の種の材料をよく練り合わせ、40等分して小さく丸め、(1)でホウズキ形に包みます。
キクラゲ・ハルサメはもどして切り、エノキ茸は根元を切ってさばき、ハクサイはひと口大のそぎ切りにし、ニンジンは飾り切りにして下ゆでし、エビは背ワタを取って、ゆでます。
チキンスープは濃い目につくり、調味料Aで調味し、火鍋で煮立てます。
(4)に(2)を入れて煮、(3)も加えて煮ます。
★調味料Bと香菜を添えます。
★キノコはエノキ茸のほか、シメジ、マツタケでもよいでしょう。