582Kcal(1人分換算)
分
- カリッと揚がった天ぷらはおいしいですが、カロリーも気になります。キスやタケノコなど低カロリーの食材を選んで使うとよいでしょう。タケノコはコレステロールを下げる働きのある食物繊維も多く含んでいます。
582Kcal
脂質 | 36.6g |
---|---|
糖質 | 36.2g |
塩分(食塩相当量) | 13.8g |
コレステロール | 67mg |
ビタミンD | 0.5μg |
ビタミンB2 | 0.24mg |
散歩 221分
材料
4人分
- ゆでタケノコ1・1/2本(450g)
- キス(120g位のもの)8尾
- グリーンアスパラガス(ゆでたもの)4本
- 生しいたけ(小)4枚
- 紅ショウガ(薄切り)20g
- 薄力粉適量
- ノリ(幅5mm、長さ10cmのもの)8本
- レモン1/2コ
- 天塩大さじ3
- 木の芽10枚
- (A)
- ・溶き卵1/2コ分
- ・薄力粉1/2カップ
- ・冷水1/2カップ
- (B)
- ・みりん1/4カップ
- ・うすくち醤油1/4カップ
- ・出し汁1カップ
- 揚げ油適量
作り方
タケノコは厚さ3mm、長さ5cmに切り、開いたキスをはさんでノリで止めます。
アスパラガスは4~5cm長さに切ります。生シイタケは石づきを取り、紅ショウガは水分をふき取って薄力粉をまぶします。
ボウルに(A)を混ぜて衣を作り(2)に付けて、170℃に熱した揚げ油でカラリと揚げます。残った衣に刻んだ木ノ芽を混ぜ、(1)をくぐらせて揚げます。共に器に盛ります。
(B)を煮立てて天つゆを作り、くし形切りのレモン、天塩と共に(3)に添えます。