244Kcal(1人前換算)
分
- 豚に含まれるビタミンB1は糖質代謝にかかわるビタミンです。エビに含まれるタウリンは、肝機能障害の改善に役立つとされ、どちらも疲労回復に効果があるとされています。疲れがたまった時にお勧めの組み合わせです。
244Kcal
脂質 | 9.2g |
---|---|
糖質 | 23.6g |
塩分(食塩相当量) | 2.3g |
コレステロール | 61mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.28mg |
裁縫 183分
材料
4人前
- 豚ミンチ100g
- 小えび(正身)100g
- ねぎ20g
- しょうが8g
- 青菜少々
- ワンタンの皮30枚
- 調味料(a)
- ・しょうゆ大さじ1
- ・ごま油大さじ1
- ・酒小さじ1
- ・砂糖小さじ1/3
- ・白こしょう少々
- (b)
- ・スープ4カップ
- ・しょうゆ大さじ1
- ・塩少々
- ・ごま油小さじ1
- ・牡蛎油小さじ1
- ・白こしょう少々
作り方
えびは背わたを除き、塩と酒でもんでから水で洗います。ふきんで水気をとったあと、包丁の腹で叩くようにつぶして、さらに細かく包丁を入れます。
ねぎ、しょうがはみじん切りにし、ゆでた青菜は5cm長さに切ります。
ボールにえび、豚ミンチ、ねぎ、しょうが、調味料(a)を入れ、なめらかになるまで手でよく混ぜます。
(3)を30個に分け、皮で包みます。
調味料(b)を煮立て、器に注ぎます。
たっぷりの湯を沸かし、ワンタンを入れ、ゆっくりとかき回しながら2~3分間中火でゆでます。(5)の器に入れ、青菜を散らします。