374Kcal(1コ分換算)
分
- クリームチーズや生クリームを豊富に使ったババロワは、カルシウムがたっぷりとれるスイーツです。カルシウムは骨を丈夫にするだけではなく、イライラした気持ちを静めてくれますので、ストレスが多い方にとってほしい栄養素です。
374Kcal
脂質 | 19.8g |
---|---|
糖質 | 37.4g |
塩分(食塩相当量) | 0.2g |
コレステロール | 176mg |
ビタミンD | 0.8μg |
ビタミンB2 | 0.22mg |
バーベル 48分
材料
プリン型大8コ分
- ロールケーキ
- ・卵3コ
- ・砂糖75g
- ・薄力粉70g
- ・バニラエッセンス少々
- ・アンズジャム大さじ4
- ・ラム酒大さじ1
- チーズババロア
- ・卵黄2コ分
- ・砂糖60g
- ・レモン汁大さじ2
- ・クリームチーズ80g
- ・粉ゼラチン25g
- ・水60ml
- ・生クリーム200ml
- ・牛乳400ml
- ・サワーチェリー20粒
- チェリーソース
- ・サワーチェリー缶汁100ml
- ・水溶きコーンスターチ小さじ1
作り方
卵は卵黄と卵白に分け、卵白は大きめのボウルに入れて泡立てます。
ツノが立つ位になれば、砂糖を2~3回に分けて加え、さらに泡立てます。
卵黄を加えて混ぜ合わせ、バニラエッセンスを加え、ふるった粉をサックりと混ぜ合わせます。
紙を敷いたオーブン皿2枚に生地を流し入れ、ガス高速オーブンで焼きます。(180℃前後、約8分。)
★ガスオーブンで焼く場合は、180℃前後、約12分。
焼き上がれば、紙をはがして荒熱を取り、端の固い部分を切り落とします。
ラム酒を加えたアンズジャムを、全面にぬり、布巾と巻きすを使って巻き、ロールケーキにします。
(6)を5mm幅に切ります。
プリン型にバターを薄くぬり、(7)をはり付けます。
ゼラチンは分量の水でふやかします。
鍋に卵黄、砂糖、牛乳を合わせてあたため、(9)を加えて溶かします。
クリームチーズを柔らかく練り、(10)を加えながら、レモン汁も合わせます。
生クリームを別のボウルで、氷水をあてながら七分立てにし、(11)と合わせ、小さく切ったサワーチェリーも加えます。
(12)を(8)のプリン型に流し入れ、冷やし固めます。
サワーチェリーの缶汁を煮立て、水溶きコーンスターチでトロミを付けます。
(13)のプリン型を熱湯にサッとつけて型から抜き、(14)のソースを敷いた皿に盛り付けます。