339Kcal(1人分換算)
分
- さんまはDHAなどの不飽和脂肪酸が多く含まれていますので、血液をサラサラにし、血液の流れを促す働きが期待できます。動脈硬化など生活習慣病予防に役立ちますので、積極的にとってほしい魚です。
339Kcal
脂質 | 26.7g |
---|---|
糖質 | 4.9g |
塩分(食塩相当量) | 1.6g |
コレステロール | 55mg |
ビタミンD | 12.6μg |
ビタミンB2 | 0.24mg |
睡眠 423分
材料
4人分
- さんま4尾
- (調味料)
- ・しょうゆ大さじ2
- ・酒大さじ1
- ・しょうが汁少々
- 片栗粉適量
- 揚げ油適量
作り方
さんまは三枚におろして調味料に漬け、下味を付けます。
(1)の汁気をふき取り、片栗粉をまぶして、尾の方からクルクル巻いてつまようじで止め、中温の揚げ油で揚げます。