650Kcal(1人(2コ)換算)
分
- 肉あんがたっぷり入ったボリュームのあるピロシキは、おやつにも軽食にもぴったりです。豚肉には糖質代謝にかかわるビタミンB1が多く含まれ、牛肉には血行促進に役立つ鉄分が多く含まれていますのでスタミナアップに役立ちます。
650Kcal
脂質 | 36.4g |
---|---|
糖質 | 55.2g |
塩分(食塩相当量) | 2g |
コレステロール | 111mg |
ビタミンD | 0.6μg |
ビタミンB2 | 0.26mg |
エアロビクス 156分
材料
12個分
作り方
粉、砂糖、塩を合わせてふるい、パンミキサーのポットに入れ、インスタントドライイーストも合わせておきます。
牛乳は70℃で5分間加熱し、冷ましてから卵を合わせ、仕込み水温(約28℃)にしておきます。(手ごねの場合は、約30℃にします。)
パンミキサーのタイマーを20分に合わせ、羽根を回転させながら(2)を少しずつそそぎ入れ、バターも加えます。
回転が止まれば、中蓋をしてポット内で第1次発酵させます。(約30分間)
★室温により、仕込み水温、発酵時間が異なります。状態を見ながら発酵させてください。
生地が約2倍にふくれれば、ガス抜きをして、第2次発酵させます。(約20分間)
★第2次発酵は省いてもかまいません。
(5)の生地をガス抜きし、12等分して丸め、ベンチタイムをとります。(約10分間)
フライパンにバターを溶かし、合挽ミンチを炒め、たまねぎのみじん切りを加えてさらに炒め、塩、コショウで調味します。
(7)に、もどして1cm長さに切った春雨を加えてサッと炒め、火を止めて、みじん切りの固ゆで卵を加え混ぜます。
(6)をめん棒で直径約12cm位のだ円形にのばします。
(8)を12等分してのせます。
(10)を2つ折りにして、合わせ目を固くとじます。
合わせ目が生地の中心にくるよう両端を内側に折り曲げます。
折り曲げた箇所の生地をしっかり止めます。
だ円形に整えます。
とじ目が下にくるように、裏返します。
乾燥しないようにして、約10~15分間おきます。
170℃位の油で、返しながら、ゆっくりキツネ色に揚げます。