261Kcal(1人分換算)
分
- 紫外線が強い季節に育つ夏野菜には、紫外線から自身を守るために抗酸化作用のある成分が豊富に含まれています。これらの成分は人の体内でも紫外線から体を守ってくれますので、しっかりとりたいですね。
261Kcal
脂質 | 5.2g |
---|---|
糖質 | 35.4g |
塩分(食塩相当量) | 4.3g |
コレステロール | 40mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.24mg |
バスケットボール 41分
材料
4人分
- ピーマン(小)4コ
- 豚ミンチ100g
- 青ネギ1本
- 生シイタケ1枚
- 薄力粉少々
- ショウガ汁少々
- 溶き卵少々
- 塩少々
- 調味料(a)
- ・煮出し汁1・1/2カップ
- ・酒大さじ1
- ・みりん大さじ2
- ・砂糖大さじ1/2
- ・うすくち醤油大さじ1・1/2
- カボチャ300g
- ニンジン50g
- 調味料(b)
- ・煮出し汁1・1/2カップ
- ・みりん大さじ1
- ・砂糖大さじ2
- ・うすくち醤油大さじ2
- 小ナス4コ
- 調味料(c)
- ・煮出し汁1カップ
- ・みりん大さじ2
- ・醤油大さじ2
- 土ショウガ適量
作り方
ピーマンはヘタ、種を取り、内側に薄力粉をふります。
豚ミンチ、みじん切りの青ネギ、5mm角に切った生シイタケ、ショウガ汁、溶き卵、塩を合わせ、粘りが出るまでよく混ぜます。
(1)に(2)を詰め、ガス高速オーブンで焼きます。(200℃に予熱し約8分)
調味料(a)を煮立て、(3)を入れてサッと煮ます。
カボチャはひと口大に切り、ニンジンは輪切りにして、煮出し汁と共に煮、砂糖、みりんを加え、醤油を加えてサッと煮て、味を含ませます。
ナスは茶せんにし、ゆでて水に取り、調味料(c)で煮ます。
器に(4)~(6)を盛り、針ショウガを天盛りにします。