03658.jpg

えびと卵のきぬた巻き

89Kcal(1人分換算)
30-60

管理栄養士コメント

りんごにはクエン酸やリンゴ酸といった有機酸が多く含まれ、胃腸の働きをよくしてくれます。大根やかいわれ菜にも消化を助けるジアスターゼという酵素が含まれています。なお、この酵素は熱によって失活しますので、生でとるのがお勧めです。

材料(4人分)

えび
8尾
少々
少々
1個
砂糖
小さじ1
少々
かいわれ菜
40g
大根
5cmの長さ
あさつき
8本
りんご
1/2個分
(加減酢)
・酢
大さじ4・1/2
・薄口しょうゆ
小さじ1/2
・砂糖
大さじ1/2
・塩
少々
・だし汁
大さじ2・1/2

作り方

  1. 1.えびは背わたを取って、のし串を打ち、酒、塩をふって、蒸し煮にし、冷めれば、串を抜いて殻を取ります。
  2. 2.溶き卵に砂糖、塩を加えて、5mm厚に焼き、冷めれば、えびと同じ長さの棒状に切ります。
  3. 3.かいわれ菜はサッとゆでて、水気を切ります。
  4. 4.大根は桂むきにし、10cmの長さに切って塩をふり、しんなりとすれば、サッと洗って水気を切ります。
  5. 5.加減酢を合わせ、半量に(1)、(3)、(4)を漬けます。
  6. 6.りんごは皮、芯を取ってすりおろし、残りの加減酢と合わせます。
  7. 7.(5)のえび、かいわれ菜、(2)を芯にして、大根で巻き、サッと熱湯に通したあさつきで結びます。
  8. 8.器に(6)を少量敷き、(7)を並べ、残りの(6)をかけます。

ワンポイントアドバイス

リンゴにはクエン酸やリンゴ酸といった有機酸が多く含まれ、胃腸の働きをよくしてくれます。ダイコンやカイワレ菜にも消化を助けるジアスターゼという酵素が含まれています。なお、この酵素は熱によって失活しますので、生で摂るのがおすすめです。

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 89
たんぱく質(g) 8
脂質(g) 1.5
炭水化物(g) 10.2
糖質(g) 9.1
食物繊維(g) 1.1
塩分(食品相当量)(g) 0.9
カルシウム(mg) 45
鉄(mg) 0.5
カリウム(mg) 300
亜鉛(mg) 0.7
ビタミンE(mg) 0.8
ビタミンB1(mg) 0.07
ビタミンC(mg) 10
コレステロール(mg) 98
ビタミンB6(mg) 0.11
ビタミンB12(μg) 0.8
葉酸(μg) 37
エネルギー(kcal)89カリウム(mg)300
たんぱく質(g)8亜鉛(mg)0.7
脂質(g)1.5ビタミンE(mg)0.8
炭水化物(g)10.2ビタミンB1(mg)0.07
糖質(g)9.1ビタミンC(mg)10
食物繊維(g)1.1コレステロール(mg)98
塩分(食品相当量)(g)0.9ビタミンB6(mg)0.11
カルシウム(mg)45ビタミンB12(μg)0.8
鉄(mg)0.5葉酸(μg)37

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら