120Kcal(1人分換算)
分
- ハマグリなど貝類には造血作用にかかわる鉄分が含まれ、エビは体を温める食材とされていますので、どちらも血流をよくする作用が期待できます。貧血気味の方や冷え性の方にお勧めのメニューです。
120Kcal
脂質 | 1.5g |
---|---|
糖質 | 11g |
塩分(食塩相当量) | 3.6g |
コレステロール | 80mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.28mg |
ネットサーフィン 82分
材料
4人分
- ハマグリ12コ
- 酒少々
- エビ(殻付き)100g
- 干しシイタケ(もどす)4枚
- ゆでタケノコ50g
- 青ネギ1本
- 〈合わせ調味料〉
- ・酒大さじ1
- ・醤油大さじ1
- ・塩少々
- ・コショウ少々
- ・うま味調味料少々
- ・ショウガ汁小さじ1
- ・卵1/2コ分
- ・片栗粉大さじ2
- キャベツの葉(大)4枚
- 水溶き片栗粉適量
作り方
ハマグリは砂出しをし、酒蒸しにして、身は取り出して粗く刻みます。
エビは背ワタ、殻を取って、粗くたたきます。
シイタケ、タケノコ、青ネギは、粗みじん切りにします。
(1)~(3)を合わせ、<合わせ調味料>を加え混ぜます。
キャベツはゆでて、芯の固い部分をそぎ取り、4等分します。
(5)に(4)をのせて包み、巻き終りに水溶き片栗粉を付けます。
平らな容器(バットなど)に(6)を並べ、蒸し器に入れて、強火で蒸します。(約6分間)
貝類には鉄分が含まれ、エビは体を温める食材で、どちらも血流をよくする作用があります。