366Kcal(1切(1/6)換算)
分
- 豚肉とタマネギを組み合わせて摂ることでビタミンB1の吸収が高まります。ビタミンB1はエネルギー代謝に関わり、疲労回復に役立ちます。ナスの皮に含まれるアントシアニンは、活性酸素を抑制したり、目の機能を向上させてくれます。
366Kcal
脂質 | 28.2g |
---|---|
糖質 | 7.6g |
塩分(食塩相当量) | 1.3g |
コレステロール | 89mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.25mg |
キャッチボール 109分
材料
直径18cmケーキ型、1台分
- ミンチ(牛肉)300g
- ミンチ(豚肉)150g
- タマネギ(小)1/2コ
- ニンニク(小)1片
- みじんパセリ大さじ3
- 生パン粉40g
- 牛乳40ml
- 卵1コ
- ナス5本
- ズッキーニ2/3本
- 塩小さじ1弱
- コショウ少々
- サラダ油適量
- ぬり用バター適量
- デミグラスソース適量
作り方
タマネギは、みじん切りにし、ソテーして冷まし、パン粉は牛乳でふやかします。
ナスは、3本は縦半分に切り、2本は3mm位の輪切りにし、揚げます。
ズッキーニは3mm厚さの輪切りにし、揚げます。
縦半分に切ったナスは皮と身に分け、身はみじん切りにします。
ミンチを合わせ、みじん切りのニンニク、(1)、(2)、パセリ、みじん切りにしたナスの身、卵、調味料を加えてよく練ります。
型にバターをぬり、底にナスの皮を放射状に敷き詰めます。
(5)の1/3量を詰め、(3)を一面に並べ、さらに(5)の1/3量を詰め、輪切りのナスを一面に並べ、残りの(5)を詰めて、ガス高速オーブンで焼きます。(170℃前後、約40分)
型から出して切り分け、デミソースを添えます。
★表面が焦げるようならアルミ箔を途中でかぶせます。
★星形に切った黄ピーマンを飾ってもよいでしょう。
豚肉とタマネギを組み合わせて摂ることでビタミンB1の吸収が高まります。ビタミンB1はエネルギー代謝に関わり、疲労回復に役立ちます。ナスの皮に含まれるアントシアニンは、活性酸素を抑制したり、目の機能を向上させてくれます。