306Kcal(1人分換算)
分
- 酢に漬け込むことで骨まで柔らかくなり、骨ごと食べられるので、カルシウムをたっぷりと摂ることができます。さらに酢はカルシウムの吸収を促進してくれるので一石二鳥。成長期のお子さまや骨粗しょう症予防にぴったりのレシピです。
306Kcal
脂質 | 24.5g |
---|---|
糖質 | 6.3g |
塩分(食塩相当量) | 1.1g |
コレステロール | 38mg |
ビタミンD | 4.9μg |
ビタミンB2 | 0.08mg |
読書 278分
材料
4人分
- 小アジ8尾
- 塩少々
- コショウ少々
- 薄力粉適量
- サラダ油適量
- マリネ液
- ・タマネギ40g
- ・トマト1/2コ
- ・キュウリ1/3本
- ・パセリ(みじん切り)少々
- ・白ワインビネガー40ml
- ・サラダ油80ml
- ・塩少々
- ・コショウ少々
- 海藻ミックス適量
- レモン適量
作り方
アジは内臓、エラ、ゼイゴを除き、塩、コショウします。
タマネギは粗みじん切り、トマトは皮と種を除き3~4mm角に、キュウリは板ずりし種を除いて3~4mm角に切ります。
白ワインビネガー、サラダ油でドレッシングを作り、(2)を合わせ、塩、コショウで味を整え、パセリを加えマリネ液を作ります。
海藻ミックスは水でもどし、小切りにします。
(1)の水気をふき、薄力粉をまぶし、中温に熱した油でカラリと揚げ、熱いうちに(3)に漬け込みます。
器に(4)、(5)を盛り、くし形切りのレモンを添えます。