220Kcal(1人分換算)
分
- カツオは低カロリーでヘルシーな食材で、脳の働きを活性にするDHAを多く含んでいることでも知られています。ビタミンB群・Dも豊富で、特に血合い肉には、赤血球の合成に関わったり、神経機能を正常に保つビタミンB12が多く含まれています。
220Kcal
脂質 | 8.3g |
---|---|
糖質 | 6.3g |
塩分(食塩相当量) | 2.2g |
コレステロール | 58mg |
ビタミンD | 9μg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
デスクワーク 151分
材料
4人分
- カツオのたたき400g
- 白ネギ1本
- キュウリ1本
- 黄ニラ30g
- タレ
- ・酢大さじ3
- ・醤油大さじ3
- ・ゴマ油小さじ2
- ・砂糖小さじ2
- ・青ネギ(小口切り)1本分
- ・土ショウガ(みじん切り)15g
- ・旨味調味料少々
作り方
カツオのたたきは1cm厚さに切ります。
白ネギ、キュウリは4~5cm長さのせん切りにします。
黄ニラは4~5cm長さに切ります。
タレの材料を合わせます。
(1)を器に並べ、(2)、(3)を彩りよく盛り、食べる直前に(4)をかけます。
<かつおのたたきの作り方>・・・カツオは金串を打ち、強火で皮目から先に焼き、身の方をサッと焼いて、表面が白っぽくなれば氷水に取って冷まします。金串を抜き、水気をふき取って冷蔵庫で冷やします。