111Kcal(1人分換算)
分
- 暑い夏には、火を使わずに作れるこんなレシピが大活躍。ナスには体の熱を取り除く作用のほかに、細胞の老化を防ぐ抗酸化作用があります。ピリ辛の中華ダレは、食欲が低下しがちな季節におすすめです。
111Kcal
脂質 | 6.4g |
---|---|
糖質 | 4.8g |
塩分(食塩相当量) | 1.2g |
コレステロール | 15mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.08mg |
社交ダンス 26分
材料
2人分
- ナス2本
- 鶏ササミ1本
- 白ネギ1/4本
- キュウリ1/2本
- 土ショウガ5g
- 甜麺醤(テンメンジャン)小さじ1/2
- 調味料等
- 塩少々
- ゴマ油少々
- 酒少々
- (A)
- 醤油大さじ1/2
- 酢大さじ2/3
- 砂糖小さじ1/3
- ゴマ油小さじ1
- ラー油小さじ1/2
作り方
ナスはヘタを取ってラップで包み、電子レンジにかけます。(強3~4分)荒熱を取って竹串で縦にさき、塩、ごま油で和えておきます。
鶏ササミは耐熱性容器に入れ、酒をふってラップをし、電子レンジにかけます。(強約1分)冷めれば手でさいておきます。
白ネギ、キュウリ、土ショウガはせん切りにし、冷水にさらします。
器に(1)、(2)、水気を切った(3)を盛り、甜面醤と(A)を合わせたタレをかけます。