226Kcal(1人分換算)
分
- もずくにはヌルヌル成分のフコイダンが豊富に含まれています。これは多糖類と呼ばれる糖の仲間で、コレステロールや中性脂肪・血糖値の低下作用のほか、抗がん作用、ピロリ菌の抑制などの働きをしてくれる優れものなのです。
226Kcal
脂質 | 0.4g |
---|---|
糖質 | 48.8g |
塩分(食塩相当量) | 1.4g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.04mg |
電車に立って 128分
材料
4人分
- 冷やごはん520g
- もずく50g
- ニラ8g
- 淡口醤油大さじ1
- 塩ふたつまみ
- だし汁4カップ
作り方
もずくは水にさらし塩抜きして適当な長さに切ります。ニラは2cm長さに切ります。
冷やごはんはザルに入れて洗いぬめりを取り水気を切ってだし汁を煮たてた鍋に入れ煮ます。
やわらかくなれば調味し、(1)を入れてさっと煮ます。
雑炊にすると少量のごはんでもカサが増え満腹感が得られます。