113Kcal(1人分換算)
分
- キノコをたっぷり入った、カロリーを抑えながらもボリュームのあるホイル焼きです。鮭に含まれる赤い色素のアスタキサンチンは、強力な抗酸化作用を持ち、体に悪さをする活性酸素の働きをおさえて、老化を予防してくれます。
113Kcal
脂質 | 4.7g |
---|---|
糖質 | 1.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.7g |
コレステロール | 41mg |
ビタミンD | 19.4μg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
電車に立って 64分
材料
4人分
- サケ(60g位の切身)4切(240g)
- 塩小さじ1/5
- コショウ少々
- 白ワイン大さじ2
- 生シイタケ4枚
- シメジ1/2パック
- マッシュルーム4コ
- エノキ茸1/2袋
- ニンニク1/2片
- パセリ(みじん切り)大さじ1
- バター10g
- 塩小さじ1/5
- コショウ少々
作り方
サケは塩、コショウ、白ワインをふり、15~20分おきます。
ニンニクはみじん切りにします。生シイタケは石づきをとりマッシュルームと共に4等分に切ります。シメジはほぐします。エノキ茸は半分の長さに切ります。
バターをフライパンに熱し、ニンニクをこがさないよう炒め、香りが出ればキノコ類を炒めます。最後に塩、コショウし、パセリを加えます。
アルミホイルを適当な大きさに切り、サケの水気をふき真中にのせます。その上に(3)をのせ、包んで焼きます。
※ガス高速オーブン230℃前後、約15分
※オーブントースター、約8分~
キノコ類はローエネルギーですが、ビタミンB1、B2を多く含みます。ビタミンB2は体内で過酸化脂質ができるのを防ぎますので、脂質の摂取量が多い人は不足に気をつけましょう。