95Kcal(1人分換算)
分
- あらめは昆布の仲間の海藻で、鉄分やカルシウム、食物繊維などが豊富に含まれています。不足しがちなミネラルを補いつつ、食物繊維が不要なものを排出させてくれる、体にうれしいレシピです。
材料
4人分
- あらめ(乾燥)30g
- ニンジン20g
- 薄揚げ30g
- 油小さじ2
- 砂糖大さじ1・1/3
- みりん大さじ1
- 酒大さじ1
- 醤油大さじ2
- だし汁50ml
作り方
あらめは水につけ戻し、適当な長さに切ります。にんじんはせん切りにします。薄揚げは細切りにします。
鍋に油を熱しあらめとニンジン、薄揚げを炒め、調味料を順番に加えて更に炒めます。だし汁を加えて、煮汁がなくなるまで煮ます。
あらめ等の海藻類は、ローエネルギーでカルシウムや鉄等のミネラル、食物繊維を多く含みます。積極的にとるようにしましょう。