305Kcal(1人分換算)
分
- カキは非常に栄養価の高い食材で、必須アミノ酸のほか、生活習慣病を予防するタウリン、エネルギーを蓄えるグリコーゲン、貧血の予防改善や新陳代謝を高める効果の高いミネラルやビタミンなどが含まれています。
305Kcal
脂質 | 1.5g |
---|---|
糖質 | 58.7g |
塩分(食塩相当量) | 2.4g |
コレステロール | 32mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.12mg |
平泳ぎ 33分
材料
4人分
- 米2合
- カキ(正身)250g
- ショウガ汁大さじ1/2
- 酒大さじ2
- うすくち醤油大さじ2
- 昆布出し汁適量
- ミツバ適量
- 針ノリ適量
作り方
米は洗って水気を切ります。
カキはきれいに洗って水気を切り、ショウガ汁をふりかけます。
ガス炊飯器の炊飯かまに(1)を入れ、酒、うすくち醤油を加えて、昆布出し汁で水加減し、全体を軽く混ぜて、約30分間浸漬させます。
(2)をのせて、炊きます。
炊きあがれば、ミツバの小切りを加えて全体を軽く混ぜ、器に盛って、針ノリをのせます。