392Kcal(1人分換算)
分
- なんといってもたっぷりのハクサイを食べられるのがこのレシピの魅力です。ハクサイは水分が多く、たっぷり食べても低カロリーなうえ、過剰な塩分を排出させてくれるカリウムが豊富に含まれるので、高血圧の予防にも役立ちます。
392Kcal
脂質 | 26.8g |
---|---|
糖質 | 8.5g |
塩分(食塩相当量) | 2g |
コレステロール | 53mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.18mg |
ジョギング(120m/分) 70分
材料
2人分
- 豚肉(バラ・薄切り)150g
- ハクサイ300g
- 白ネギ1/2本
- (a)
- ・水1カップ
- ・酒1/2カップ
- ・塩ひとつまみ
- <ポン酢醤油>適量
- ・出し汁適量
- ・ユズ果汁適量
- ・しょう油適量
- もみじおろし適量
作り方
ハクサイはひと口大のそぎ切りにします。白ネギは斜め薄切りにします。
豚肉は4~5cm幅に切ります。
鍋に半量のハクサイ、豚肉、白ネギの順に重ね、一番上に残りのハクサイを重ね、合わせた(a)を注ぎ、フタをして蒸し煮にします。
出し汁、ユズ果汁、しょう油をお好みで合わせ、ポン酢醤油を作ります。 もちろん市販のものでも結構です。
※ポン酢醤油、もみじおろし(ダイコンに箸などで穴を開け、種を取った赤唐辛子を詰め、すりおろして水気を切ります。)でいただきます。
相性の良い豚肉とハクサイをお酒の香りだけで仕上げたシンプルな鍋です。