291Kcal(1人分換算)
分
- カボチャは免疫力向上に役立つベータカロテンを豊富に含んでいます。消化の良いたんぱく質源である豆腐や、消化の良いエネルギー源である乳脂肪を含むバターとの組み合わせは、風邪の弾きはじめにぴったりです。
291Kcal
脂質 | 16.8g |
---|---|
糖質 | 19.7g |
塩分(食塩相当量) | 1.3g |
コレステロール | 35mg |
ビタミンD | 0.5μg |
ビタミンB2 | 0.31mg |
山歩き 64分
材料
2人分
- もめん豆腐200g
- かぼちゃ100g
- (A)
- 牛乳1・1/2カップ
- バター小さじ4
- 固形スープ2/3コ
- こしょう少々
- かたくり粉小さじ2
作り方
豆腐はふきんなどで包み、しばらくおいて水気を切り、半分の長さに切ったあと1cmの厚さに切ります。
かぼちゃは皮を薄くむき、1~2cmの角切りにします。
なべに(A)の材料をいれて火にかけ、(2)を加えて煮ます。かぼちゃがやわらかくなったら(1)を加え弱火でさっと煮ます。最後に水ときかたくり粉でとろみをつけます。
★豆腐と牛乳は意外と相性がよいもの。かぼちゃの色もきれいなので食欲のないときでもおいしく食べられます。肉を入れれば主菜にもなる料理です。煮る前に豆腐の水気をよく切ります。