215Kcal(1人分換算)
分
- ピーマンやマンゴーはビタミンCやAを豊富に含んでいるフルーツです。ビタミンCやAは抗酸化作用が強くシミやそばかすを予防したりアンチエイジングに効果が期待っできるビタミンですので、美容に役立つメニューです。
215Kcal
脂質 | 11g |
---|---|
糖質 | 17.5g |
塩分(食塩相当量) | 1.2g |
コレステロール | 91mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.11mg |
裁縫 161分
材料
2人分
- エビ100g
- 塩少量
- こしょう少量
- 酒小さじ1
- 揚げ油適量
- 片栗粉大さじ1
- 卵1/4個
- ねぎ1/4本
- マンゴー1/2コ
- ピーマン1個
- 干ししいたけ2枚
- しょうがの薄切り1枚
- 油大さじ1
- ブイヨン小さじ5
- オレンジジュース大さじ1
- 酢大さじ1
- 塩少量
- 砂糖小さじ2強
- 片栗粉小さじ1/2
作り方
エビは殻を除いて背開きにし背わたをとります。塩とこしょう、酒をからませて下味をつけてから、片栗粉、溶き卵の順にまぶします。
揚げ油を180度に熱してエビを入れ、カラリとするまで揚げ、油をきります。
マンゴーは皮をむき、種のまわりをそぎながら縦に一口大に切ります。ピーマンは乱切りに、ぬるま湯でもどしたしいたけは軸を除いて2つにそぎ切りにします。ねぎは斜めに薄切りにします。
中華なべに油を熱し、しょうが、ねぎ、しいたけ、ピーマンの順にいためます。油がまわったらブイヨンとジュースを加え、砂糖と塩で調味し、煮立ったらマンゴーを入れます。
再び煮立ったら水溶き片栗粉を流してとろみをつけます。最後に酢とエビを入れて全体に混ぜます。