310Kcal(1人分換算)
分
- 牛肉は肉類の中では比較的カロリーが高いですが、鉄分や良質のたんぱく質を含んでいる栄養豊富な食材です。脂身の少ない部位を選ぶ、使用する油の少ない方法で調理するなど工夫してヘルシーに食べましょう。
310Kcal
脂質 | 20.5g |
---|---|
糖質 | 9.7g |
塩分(食塩相当量) | 1.9g |
コレステロール | 114mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.22mg |
掃きそうじ 111分
材料
2人分
- 牛もも肉ステーキ用(80gのもの)2枚
- 塩小さじ2/5
- こしょう少々
- 粉チーズ小さじ2
- (A)
- 小麦粉小さじ4
- パン粉小さじ4
- とき卵1/3個分
- バター20g
- (B)
- 中濃ソース小さじ2
- トマトケチャップ小さじ2
- レモン適宜
- サラダ菜適宜
作り方
牛肉は1枚を半分の薄さに切り、たたいて、塩、こしょうします。
(1)の肉を重ね、間に粉チーズを振り、(A)のフライ衣を小麦粉、卵、パン粉の順につけます。
フライパンにバターを熱して(2)を入れ、焦げ目がつく程度に両面焼きます。
器にサラダ菜を敷いて(3)を盛り、(B)を合わせたソースをかけ、レモンの半月切りを飾ります。
★牛肉とチーズを組み合わせた蛋白質がたっぷりとれる一品です。フライパンで焼くカツレツにすれば、一般的な揚げるカツより低脂肪。ソースにレモン汁をかけ、酸味も楽しんで食べましょう。