267Kcal(1人分換算)
分
- 玉ねぎに含まれるケルセチンや、なすの色素成分ナスニンは強い抗酸化力を持ち動脈硬化予防に役立つとされています。汗をかきやすい暑い季節は血液がどろどろになりがちですので、夏にしっかり食べたい食材です。
267Kcal
脂質 | 14g |
---|---|
糖質 | 27.2g |
塩分(食塩相当量) | 3.3g |
コレステロール | 2mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.13mg |
ラジオ体操 72分
材料
4人分
- なす5~6本
- 玉ねぎ大2個
- サラダ油適量
- しょう油大さじ5
- 砂糖大さじ5
- 酢大さじ10
- 七味とうからし適量
- ごま油少々
- (付け合わせ)
- ・白髪ねぎ少々
- ・プリーツレタス少々
- ・赤・黄ピーマン少々
作り方
なす、玉ねぎをスライスする。
なすの水気をふき、油であげる。
玉ねぎは水にさらしたあと、水気をきっておく。
しょう油、砂糖、酢、七味とうからし、ごま油を耐熱器にいれ、レンジで3分加熱して、冷ます。
ボウルに、(4)を入れ、揚げたなすと玉ねぎを漬け冷やす。
器に盛り付け合せを添える。
冷たくしていただきましょう!好みでしょうが汁や粉山椒を加えてもいいです。