690Kcal(1人分換算)
分
- 納豆に含まれる大豆イソフラボンなど多くの抗酸化物質は、細胞や血管の老化の進行を抑える効果が期待されています。イカはコレステロールを下げるタウリンが豊富な食材ですので、動脈硬化の予防などに役立ちます。
690Kcal
脂質 | 10.7g |
---|---|
糖質 | 96.2g |
塩分(食塩相当量) | 2.4g |
コレステロール | 346mg |
ビタミンD | 0.8μg |
ビタミンB2 | 0.87mg |
布団干し 144分
材料
1人分
- イカ(刺身用)100g
- 青ネギ4本
- 焼きのり3枚
- 納豆60g
- うずらの卵2個
- しょうゆ小さじ2
- ごはん240g
作り方
イカは細切りにします。焼きのりは4つに切ります。青ネギは小口切りにしておきます。
器に納豆、イカ、青ネギ、うずらの卵、しょうゆを入れよく混ぜ合わせます。
(2)とごはん、焼きのりをそれぞれお皿に盛りつけ、各自で手巻き風にして食べます。