522Kcal(1人分換算)
分
- ショウガやニンニクは血行促進や代謝を高める働きがあるとされていますので、唐辛子など代謝を上げる働きのあるスパイスと組み合わせることで、いっそう疲れた時のスタミナアップに役立ちます。
522Kcal
脂質 | 14.5g |
---|---|
糖質 | 73g |
塩分(食塩相当量) | 1.5g |
コレステロール | 62mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.16mg |
立ち話 438分
材料
8人分
- 鶏(または骨付きもも肉)1羽 (または8本)
- 水2000cc
- ルートパクチー2本
- 生姜(薄切り)4、5枚
- <ご飯>
- ・米5カップ
- ・サラダ油大さじ2
- ・にんにく2片
- ・生姜10g
- ・塩小さじ1
- ・こしょう少々
- ・砂糖小さじ1
- <たれ>
- ・にんにく2片
- ・プリッキーヌウ20本
- ・タオチオ大さじ2
- ・生姜50g
- ・レモン汁大さじ2
- ・醤油小さじ1
- ・ぬるま湯50cc
- ・砂糖大さじ2
- <付け合わせ>
- ・きゅうり適量
- ・トマト適量
- ・パクチー適量
作り方
鍋に鶏、2000ccの水、ルートパクチー、生姜の薄切りを入れ、灰汁を取りながら40分~1時間煮ます。煮えた鶏はぶつ切りにしておきます。
ご飯のにんにくをみじん切りにし、生姜を薄切りにする。米はさっと洗い、ざるにあけておきます。
サラダ油でにんにくを炒め、米を加えて炒め、塩、こしょう、砂糖を加えてじっくり炒めます。
炊飯器に(3)を移し、(1)のスープを5.5カップ入れ、生姜をちらしてご飯を炊ます。
ご飯の上に鶏肉をのせ、きゅうり、トマトを添えて、パクチーをちらしてサーヴします。