196Kcal(1人分換算)
分
- カニやエビなど魚介類は低脂肪、高たんぱくのヘルシーな食材です。また、アミノ酸のタウリンが多く含まれていますので、肝臓の働きを助け疲労回復に働くほか、コレステロールの低下に働くとされています。
196Kcal
脂質 | 4.7g |
---|---|
糖質 | 28.1g |
塩分(食塩相当量) | 2.9g |
コレステロール | 36mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.19mg |
ダンベル運動 19分
材料
4人分
- 渡りがに2杯
- 又は海老8尾
- ラード大さじ1/2
- 黒粒こしょう小さじ2/3
- ルートパクチー小さじ2
- にんにく2粒
- 粒山椒小さじ1
- しょうが薄切り8枚
- オイスターソース大さじ3
- シーユーダム大さじ2
- 牛乳300cc
- 水150cc
- 春雨80~100g
- パクチーの葉適量
作り方
かには、食べられない部分を取り除き、8等分位に切る。えびの場合は、ひげをハサミで切り、殻を付けたまま背綿を取ります。
クロックで黒粒こしょう、粒山椒を潰し、更にルートパクチー、にんにくを潰してペースト状にします。
ボールにオイスターソース、シーユーダム、牛乳、水を入れてよく混ぜます。
春雨を水で10分程もどし、食べやすい長さに切ります。
モーディンにラードを敷き、(2)のペーストを伸ばし、薄切りしょうが、かに(又は海老)、春雨を順番に入れ、(3)の調味料を掛け入れます。
モーディンに蓋をして中火で焼き、15分蒸します。
サーブする際にパクチーの葉を添えます。