406Kcal(1人分換算)
分
- 様々な野菜がたっぷり入った具だくさんのミネストローネは、野菜が不足しがちな方にお勧めのメニューです。生活習慣病を予防するのに必要な野菜は一日に350gです。野菜は生よりも火を通した方がたっぷりとることができます。
406Kcal
脂質 | 23.3g |
---|---|
糖質 | 34g |
塩分(食塩相当量) | 1.4g |
コレステロール | 20mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.3mg |
バドミントン 69分
材料
4人分
- チョンガクキムチ4本
- じゃが芋大2個
- たまねぎ2個
- キャベツ300g
- にんじん1本
- ズッキーニ1本
- セロリ2~3本
- 三度豆200g
- ホールトマト500g
- スパゲッティ20g
- にんにく2片
- バター大さじ3
- 牛肉汁3・1/2 カップ
- 塩少々
- コショウ少々
- オリーブ油1/3 カップ
- バジル粉小さじ1
- ローズマリー小さじ1/2
- ローリエ1~2枚
- パルメザンチーズ少々
作り方
チョンガクキムチは1cm厚さに切る。
キャベツじゃが芋、にんじん、たまねぎは皮をむき1cmのさいの目に切る。
ズッキーニは縦三等分にして種を除き1cm厚さに切る。セロリはズッキーニと同じ厚さに切る。
ホールトマトは粗みじんきりにする。
にんにくはみじん切りにしてスパゲッティは手で2~3cm長さに切っておく。
熱したフライパンにバターとオリーブ油を入れにんにく、チョンガクキムチ、たまねぎを炒めズッキーニ、にんじん、セロリ、キャベツを入れ炒める。
(6)の野菜に火が通ったらホールトマトと肉汁、バジル、ローズマリ、ローリエを加え塩コショウで味をつける。
(7)が一煮立ったら火を弱火にしてじゃが芋、三度豆、スパゲッティを加え1時間ぐらいことこと煮る。