186Kcal(1人分換算)
分
- セリはとても多くのベータカロテンを含んでいる野菜です。ベータカロテンは皮膚や粘膜を健康な状態に保ったり、免疫力の向上に役立つとされていますので、寒い季節にはしっかりととりたい栄養素です。
186Kcal
脂質 | 5.9g |
---|---|
糖質 | 18.3g |
塩分(食塩相当量) | 1.5g |
コレステロール | 33mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.22mg |
立ち話 156分
材料
8人分
- 鶏もも肉300g
- (a)
- ・白ネギ(みじん)1/3本
- ・干しシイタケ1枚
- ・みりん大さじ1/2
- ・濃口しょうゆ大さじ1/2
- ・しょうが汁小さじ1
- ・赤みそ10g
- (b)
- ・酒大さじ2
- ・濃口しょうゆ大さじ1
- ・みりん大さじ1
- ・ガラスープ100ml
- ゴボウ80g
- セリ1束
- 梅にんじん8枚
- 角モチ4コ
- <吸い地>
- ガラスープ5カップ
- 酒大さじ2
- みりん大さじ1・1/2
- 淡口しょうゆ大さじ1・1/2
- 塩少々
- 黒コショウ少々
作り方
鶏もも肉は皮と筋をとってスピードカッターにかけ、(a)を加え混ぜます。
(1)を8等分に丸め、(b)の中でゆがきます。
ゴボウは洗って、細かいささがきにし、アク抜きをしてゆがきます。セリもさっとゆで、色止めをして4cm長さに切ります。にんじんもゆがきます。
角もちを半分に切り、焼きます。(ガス高速オーブン 250℃前後 約3分)
(2)、ゴボウ、セリ、ニンジンを入れ、吸い地を注ぎ、吸い口に黒コショウをふります。