248Kcal(1人分換算)
分
- アジはDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を多く含み、血液サラサラに役立つ魚です。また、ビタミンDとカルシウムの両方を含んでいますのでカルシウムが効率よく吸収され、骨粗しょう症予防にも役立ちます。
248Kcal
脂質 | 16.7g |
---|---|
糖質 | 5g |
塩分(食塩相当量) | 3.1g |
コレステロール | 57mg |
ビタミンD | 2.3μg |
ビタミンB2 | 0.14mg |
急ぎ足 66分
材料
4人分
- あじの開きの干物4枚
- えびせん12枚
- にんじん1/4本
- 紫玉ねぎ1/2個
- きゅうり1/2本
- ライム1/2個
- ナンプラー大さじ2
- 揚げ油適量
作り方
あじの開きの干物、えびせんはそれぞれ180℃に熱した油でカラッと揚げます。
にんじんはせん切り、紫玉ねぎは薄切りにし、それぞれ水にさらしてから水気をきります。
きゅうりは薄切り、ライムはくし形に切ります。
(1)、(2)、(3)を器に盛りナンプラーをかけていただきます。