1,902Kcal(1換算)
分
- 小麦の表皮や胚芽を粗挽きにして混ぜ合わせたグラハム粉は、薄力粉に比べて食物繊維やミネラル、ビタミンB群を豊富に含んでいます。ビタミンB群は様々な代謝にかかわるビタミンですので代謝アップに役立ちます。
1,902Kcal
脂質 | 84.7g |
---|---|
糖質 | 243.7g |
塩分(食塩相当量) | 2.9g |
コレステロール | 3mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.12mg |
テニス 342分
材料
約300g分(チーズケーキの台3台分程度)
- 小麦粉200g
- グラハム粉60g
- ハチミツ60g
- ショートニング80g
- 塩小さじ1/2
- ベーキングパウダー小さじ1
- モラセス(無い場合は黒みつまたはハチミツで代用可)大さじ1
- 水大さじ1
作り方
小麦粉、ベーキングパウダー、塩を合わせてふるい、ボウルに入れてグラハム粉と混ぜ合わせる。
はちみつとショートニングを加えて木べらで練り、まとまってきたらモラセスを加えて混ぜる。水はまとまり具合を見ながら加えて混ぜる。
板のサイズに合わせたオーブンシートを用意し、生地をめん棒で伸ばす(約3mm厚)。焼き上がった後に切り分け易くするため、包丁で好みのサイズに線を入れ、生地にフォークでまんべんなく穴を開ける。
180℃に余熱したオーブンで20分焼いた後、140℃に下げて20分ほど乾燥焼きする。焼き上がったら、線に沿って生地を切り取り、冷まして出来上がり。
※モラセスとは・・・サトウキビの搾り汁を煮詰め、砂糖の結晶を遠心分離した後に残ったもので、糖蜜ともよばれます。ミネラルやビタミンに富み、黒くどろりとしていて、やや苦味を感じる独特の風味があります。さらりとした日本の黒みつよりもかなり粘りがあり、濃厚な風味が特徴です。無い場合は黒みつまたはハチミツで代用してください。