511Kcal(1人分換算)
分
- シイタケに豊富に含まれている食物繊維は、コレステロールの吸収を阻害するとされています。抗酸化作用のある成分を豊富に含み、コレステロールの酸化を防ぐとされるほうれん草やトマトとは生活習慣病予防に役立つ組み合わせです。
511Kcal
脂質 | 39.1g |
---|---|
糖質 | 17.6g |
塩分(食塩相当量) | 1.9g |
コレステロール | 89mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
立ち話 429分
材料
2人分
- 牛肉(焼き肉用)150g
- トマト1コ
- しいたけ3枚
- ショウガ5g
- ホウレン草100g
- 赤唐辛子1/2本
- ※調味料
- サラダ油適量
- 水溶き片栗粉適量
- 酢小さじ1
- (a)
- ・塩少々
- ・コショウ少々
- ・醤油小さじ1
- ・卵1/3コ
- ・片栗粉大さじ1
- (b)
- ・ケチャップ30g
- ・砂糖大さじ1/2
- ・酒小さじ1
- ・醤油小さじ1
- ・水大さじ2
- ・鶏ガラスープ小さじ1/4
作り方
牛肉は(a)を順に加え下味をつけておきます。
トマトは縦に8等分に切り、くし形にしておきます。シイタケは1枚を4つに切ります。
ショウガはせん切りにします。赤唐辛子は種を取り、小口に切ります。
ホウレン草は熱湯で茹で、水にとって絞り、3cm長さに切ります。
フライパンにサラダ油を熱し、(1)を焼いて取り出しておきす。
フライパンにサラダ油を熱し、(3)をいれて香りを出し(2)をさっと炒めます。次に(b)、(5)、水溶き片栗粉でトロミをつけます。仕上げに酢を鍋肌からまわし入れ、器に盛り付け、(4)を彩りよく盛り付けます。