138Kcal(1本分換算)
分
- 様々な具がたっぷり入った食べ応えのある春巻きです。チーズは良質のたんぱく質やカルシウム豊富な食材です。料理に少し加えることでコクがプラスされるだけでなく、不足しがちなカルシウムが補給できます。
138Kcal
脂質 | 5.4g |
---|---|
糖質 | 14.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.7g |
コレステロール | 42mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
電車に立って 78分
材料
8本分
- 春巻の皮8枚
- エビ(正味)60g
- イカ60g
- 鶏もも肉60g
- レンコン80g
- 粒コーン(冷凍)50g
- プロセスチーズ(7~8㎜角棒状、8本)50g
- (a)
- ・塩・コショウ各少々
- ・砂糖小さじ1
- ・醤油小さじ2
- ・水大さじ1
- (b)
- ・片栗粉大さじ1/2
- ・水大さじ2
- (c)
- ・薄力粉適量
- ・水適量
- サラダ油適量
- パセリ適量
作り方
エビ、イカ、鶏もも肉、レンコンは4~5mm角の荒みじん切りにし、レンコンは酢熱湯でサッと茹でます。
粒コーンはサッと湯通しします。
フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉、レンコン、(2)、エビ、イカの順に炒め、(a)で調味し、(b)でトロミをつけ、8等分します。
春巻きの皮に(3)、チーズをおき、細長く巻き、巻き終わりを糊状の(c)を塗って止め、サラダ油を絡めて、巻き終わりを下にして、薄く油を敷いたオーブン皿に並べてガス高速オーブンで焼きます。(250℃に予熱し約10分)
器に(4)を盛り、パセリを飾ります。