159Kcal(1人分換算)
分
- 揚げだし豆腐の里いも版。いも類の中では低カロリーな里いものヘルシーおつまみ。大根には消化酵素のアミラーゼが含まれ消化を促進する作用があり、胃もたれ、胸やけ、二日酔いに相乗効果が期待できます。
159Kcal
脂質 | 4.9g |
---|---|
糖質 | 22.9g |
塩分(食塩相当量) | 2.6g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
洗濯物の取りこみ 57分
材料
2人分
- 里いも4個
- 片栗粉適量
- (だし)
- ・だし汁200ml
- ・しょうゆ大さじ1・1/2
- ・みりん大さじ1
- ・塩ひとつまみ
- しょうが(おろし)適量
- 大根(おろし)適量
- サラダ油適量
- 水大さじ1/2
- 片栗粉大さじ1/2
作り方
里いもは皮をきれいに洗い、それぞれラップで包み、電子レンジ(600W)で約3~4分間加熱し、皮をむいておきます。
(1)を食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶし、揚げ色がつくまで油で揚げます。
小鍋にだしの材料を入れ、ひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
器に(2)を盛りつけ、アツアツの(3)を回しかけ、好みで大根おろし、おろししょうがを添えます。
片栗粉でカリッと揚げた表面の食感と、中身のねっとり感にあつあつのたれをからめればお酒もすすみます。たれにとろみをつけることで、里いもにからみやすい上、冷めにくくなるので、ちびちび飲みながら楽しむのにもぴったり。電子レンジで加熱しておくと皮がむきやすくなります。濃い味が好みの方は、だしのしょうゆとみりんの量を調整してください。
日本酒にあう簡単おつまみレシピ特集もあわせてチェック♪