えびシュウマイ

60分以下 61kcal(1個分換算)
■材料12個分
豚ひき肉 | 150g |
---|---|
干し貝柱 | 1個 |
たけのこ(ゆで) | 30g |
干ししいたけ | 1枚 |
青ねぎ | 1/3本 |
しょうが | 5g |
(調味料) | |
・酒 | 小さじ2 |
・しょうゆ | 小さじ2 |
・砂糖 | 小さじ1/2 |
・塩 | 少々 |
・こしょう | 少々 |
・しょうが汁 | 少々 |
シュウマイの皮 | 12枚 |
むきえび | 12尾 |
グリンピース | 12粒 |
■作り方
(1)干し貝柱はヒタヒタの熱湯に浸し、ひと晩おいて戻し、細かくさきます。たけのこ、戻した干ししいたけ、青ねぎ、しょうがはみじん切りにします。 |
(2)ひき肉を練って(1)と調味料を加え、さらに練り混ぜます。 |
(3)シュウマイの皮に(2)を12等分したものをのせ、縁を花びら形に整えて背わたを取ってゆでたえび、グリンピースを中央に飾ります。 |
(4)蒸気の上がった蒸し器で、6~7分強火で蒸します。 |
★シュウマイの皮(12枚分)を手作りする場合は、強力粉(75g)、薄力粉(75g)を合わせた中に水(75ml)を少しずつ加えて混ぜ、なめらかになるまでよくこねます。ひとまとめにしてボウルに入れ、ぬれふきんをかけて30分休ませます。台にとり、棒状にのばして12等分にし、打ち粉をして切り口を上にして手で押さえ、麺棒で直径7~8cmの円形にのばします。 |