豆腐そぼろ丼

■材料4人分
ご飯 | 丼4杯分(800g) |
---|---|
卵 | 4個 |
(A) | |
・みりん | 小さじ2 |
・塩 | 少々 |
木綿豆腐 | 200g |
(B) | |
・砂糖 | 大さじ2 |
・酒 | 大さじ2 |
・しょうゆ | 大さじ2・1/2 |
しょうが汁 | 少々 |
サラダ油 | 適量 |
ほうれん草 | 1/2束 |
だし汁 | 100ml |
(C) | |
・砂糖 | 小さじ2 |
・しょうゆ | 小さじ2 |
にんじん | 40g |
■作り方
(1)豆腐は水切りします。卵は割りほぐし、(A)で調味して、鍋に入れて炒り、そぼろにします。 |
(2)鍋にサラダ油を熱して水切りした豆腐をほぐして加えて炒め、(B)で調味し、パラパラになるまで炒り、しょうが汁を加えます。 |
(3)ほうれん草はゆでて水に取り、軽く絞り、1cmの長さに切ります。だし汁に(C)を加えて火にかけ、沸騰したらほうれん草を入れて味を付けます。 |
(4)にんじんは小さな花切りにしてゆで、(3)の煮汁で煮含めておきます。 |
(5)器にご飯の半量を盛り、(1)、(2)、(3)のそれぞれを少しふりかけて、残りのご飯を盛り、その上に3色にきれいに盛り付け、花にんじんを飾ります。 |
■ワンポイントアドバイス
豆腐のそぼろを使ったヘルシーな丼レシピ。豆腐に含まれるたんぱく質は吸収率が高く、イソフラボンやカルシウムなど女性に嬉しい栄養素が多く含まれています。