キャベツの精進巻き

60分超過 451kcal(1人分換算)
■材料4人分
(すし飯) | |
---|---|
・米 | 2合 |
・昆布 | 5cm角 |
・みりん | 大さじ1 |
(合わせ酢) | |
・酢 | 60ml |
・砂糖 | 30g |
・塩 | 小さじ1 |
・うま味調味料 | 少々 |
(キャベツの精進巻き) | |
・キャベツの葉 | 4~6枚 |
・八方だし汁 | 適量 |
・油揚げ | 大2枚 |
(A) | |
・だし汁 | 200ml |
・酒 | 大さじ1 |
・薄口しょうゆ | 小さじ1 |
・砂糖 | 小さじ1 |
・塩 | 少々 |
干ししいたけ | 4枚 |
(B) | |
・干ししいたけの戻し汁 | 100ml |
・しょうゆ | 大さじ1 |
・砂糖 | 大さじ1・1/3 |
(みょうがの甘酢漬け) | |
・みょうが | 4個 |
・酢 | 50g |
・砂糖 | 大さじ2 |
■作り方
(すし飯を作ります) |
(1)米は洗って、炊飯がまに入れ、昆布だし汁とみりんで水加減し、約30分おいた後、炊きます。 |
(2)合わせ酢の調味料は早めに合わせます。 |
(3)炊きたての(1)を飯切りに移し、(2)を木じゃくしに受けながら、全体にかけます。 |
(4)合わせ酢がご飯全体になじむように混ぜます。 |
(5)うちわであおいで冷まし、ツヤを出します。 |
(キャベツの精進巻きを作ります) |
(6)キャベツはサッと塩ゆでし、八方だし汁で煮ます。 |
(7)油揚げは熱湯で油抜きをして、(A)で煮含め、四辺を切り離して1枚を2枚にします。 |
(8)干ししいたけは戻して、煮汁(B)でうま煮にし、千切りにします。 |
(9)巻きすの上にラップを敷き、すし飯を20×10cmに広げ、(8)を芯にしてしっかりと巻きます。 |
(10)巻きすの上にラップを敷き、(6)を20×15cmに広げ、その上に(7)を重ね、(9)をのせ巻きます。 |
(11)1本を8等分に切って器に盛り、半分に切ったみょうがの甘酢漬けを添えます。 |