姫にぎりずし

60分超過 85kcal(1個分換算)
■材料12個分
(すし飯) | |
---|---|
・米 | 1合(180ml) |
・昆布(5cm角) | 1枚 |
・みりん | 小さじ1 |
(合わせ酢) | |
・酢 | 25ml |
・砂糖 | 10g |
・塩 | 小さじ1/2 |
・うま味調味料 | 少々 |
(A) | |
・鯛(薄造り) | 4枚 |
・木の芽 | 4枚 |
(B) | |
・スモークサーモン | 2枚 |
・ケッパー | 4個 |
(C) | |
・しらうお | 50g |
(甘酢) | |
・酢 | 大さじ2 |
・砂糖 | 大さじ2 |
食用色素(赤) | 少々 |
浅草のり | 少々 |
■作り方
(1)米は洗って、ガス炊飯器の炊飯がまに入れ、昆布とみりんを加えて水加減し、約30分間浸漬させ、炊きます。 |
(2)合わせ酢の調味料は早めに合わせます。 |
(3)炊きたての(1)を飯切りに移し昆布を取り出し、(2)を木じゃくしに受けながら、全体にかけます。 |
(4)合わせ酢がご飯全体になじむように混ぜます。 |
(5)うちわであおいで冷まし、ツヤを出します。 |
(6)しらうおはサッと湯通しし、半量は甘酢、残りは食用色素を加えた甘酢に漬けます。 |
(7)(5)を12等分し、種(A)~(C)をのせて握ります。 |
(A)…鯛の上に木の芽をのせて握ります。 |
(B)…スモークサーモンは半分に切り、握ってから、ケッパーをのせます。 |
(C)…しらうおは白とピンクを合わせ、4等分して握り、細切りの浅草のりで巻きます。 |
★好みで、わさび、しょうゆ、薄紅しょうがを添えてもよいでしょう。 |