卵寿司

■材料4人分
卵 | 8コ |
---|---|
ツクネイモ | 300g |
調味料 | |
・酢 | 大さじ2 |
・砂糖 | 大さじ5 |
・塩 | 小さじ1・1/3 |
(a) | |
・鯛(上身) | 60g |
・甘酢 | |
酢 | 50g |
砂糖 | 18g |
(b) | |
・エビ | 4尾 |
・キュウリ | 少々 |
(c) | |
・焼きアナゴ | 1/2尾 |
(d) | |
・タラコ | 1/2腹 |
・酒 | 適量 |
・浅草ノリ | 少々 |
■作り方
(1)卵は固ゆでにし、黄身と白身に分けて、黄身は裏ごしします。 |
(2)ツクネイモは厚めに皮をむき、水につけてアク抜きをし、1cm厚さに切って蒸します。竹串がスーッと通る位になれば火を止め、熱いうちに裏ごしします。 |
(3)(1)、(2)を混ぜ合わせ、調味料を合わせます。 |
(4)(3)を16等分し、丸めます。 |
(5)冷めれば、布巾に(a)~(d)の具をのせ(4)をのせて、手まり形に整えます。(a)鯛は薄いそぎ切りにし、甘酢にサッとつけます。(b)エビは背ワタを取ってゆで、殻を取って、2枚にそぎます。キュウリは5mm角に切ります。(c)焼きアナゴは、(4)の卵の大きさに合わせて、そぎ切りにします。(d)タラコは袋から身を出してほぐし、酒をふりかけます。浅草ノリは5mm角に切ります。 |
■ワンポイントアドバイス
見た目にきれいなだけでなく、酢の酸味が脳の摂食中枢を刺激し、唾液の分泌を促し、食欲をアップさせてくれます。酢は疲労回復や血圧の低下にも効果があるとされています。