えんどう豆入り五目焼きそば

■材料4人分
中華生めん | 4玉 |
---|---|
豚肉(薄切り) | 100g |
芝えび | 100g |
いか | 60g |
鶏レバー | 60g |
酒 | 小さじ2 |
薄口しょうゆ | 小さじ2 |
しょうが汁 | 小さじ1 |
えんどう豆 | 80g |
きくらげ | 少々 |
たけのこ(ゆで) | 60g |
にんじん | 60g |
白菜 | 4枚 |
青ねぎ | 1本 |
しょうが | 1片 |
(合わせ調味料) | |
・鶏がらスープ | 400ml |
・酒 | 大さじ1 |
・しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
・砂糖 | 小さじ1 |
・塩 | 小さじ1 |
・こしょう | 少々 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
■作り方
(1)豚肉は1cm幅に切り、芝えびは殻、背わたを取って削ぎ切りにし、いか、レバーは花切りにして、酒、薄口しょうゆ、しょうが汁で下味を付け、油通しします。 |
(2)たけのこ、にんじんは4~5cmの長さの短冊切り、白菜はひと口大の削ぎ切り、きくらげは戻します。 |
(3)えんどう豆、にんじん、白菜は、サッとゆでます。 |
(4)サラダ油を熱し、みじん切りの青ねぎ、しょうがを炒め、(3)、たけのこ、きくらげを加えて炒めます。 |
(5)(1)も加え、合わせ調味料を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみを付けます。 |
(6)中華生めんをゆでて、水気を切り、ヘラで押さえつけながら、香ばしくサラダ油で焼きます。 |
(7)器に(6)を盛り、(5)をかけます。 |
■ワンポイントアドバイス
焼きそばは、主食となる炭水化物のほかに、たんぱく質、野菜類なども含まれていて、比較的バランスの取れたメニューであると言えます。特にレバーは日頃不足しがちな鉄やビタミンB群を豊富に含んでいますので、ぜひ利用したい食材です。