ナシ・クニン

■材料4人分
(具) | |
---|---|
牛もも肉(塊り) | 200g |
(A) | |
・おろしにんにく | 1片分 |
・おろし生姜 | 1片分 |
・塩 | 少々 |
・こしょう | 少々 |
小麦粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
じゃがいも | 小2個 |
トマト | 2個 |
きゅうり | 1/2本 |
(ターメリックライス) | |
もち米 | 2合(360ml) |
・ターメリック | 大さじ1 |
・水 | 450ml |
・ココナッツミルク | 大さじ2・1/2 |
・塩 | 小さじ2 |
■作り方
(1)もち米は洗って水気を切り、ターメリックを加えた水に、一晩漬けておきます。 |
(2)漬け汁を切って、蒸し器で約30分間蒸します。途中、漬け汁を4~5回ふりかけます。 |
(3)蒸し上がれば、ココナッツミルク、塩を加え混ぜます。 |
(4)牛肉は一口大に切って(A)をすりつけ、小麦粉をまぶして揚げます。 |
(5)じゃがいもはくし形に切って水につけ、水気をふいて、揚げます。 |
(6)トマトは半月切りにし、きゅうりは飾り切りにします。 |
(7)器に(3)を盛り、(4)~(6)を飾ります。 |
■ワンポイントアドバイス
ナシ・クニンとは黄色いご飯の意味で、インドネシアではお祝いの席で食べられるそう。色付けに用いるターメリックには、胆汁の分泌を促して肝機能の障害を予防する効果があります。牛モモ肉は吸収されやすい鉄が含まれているのが特徴です。